 |
2004年4月、テンペの製造を開始して以来、品質の向上を目指し試行錯誤を続け、登喜和食品独自の製法を確立しました。加熱調理せずにそのまま生で食べていただける美味しい「生てんぺ」を開発しました。
その後、「大豆テンペチョコ」、「べっぴんテンペポタージュ」、「べっぴんボーロ」など、異業種とのコラボレーションによりテンペ加工品を開発、2009年11月には、これらの取り組みが「農商工等連携事業」5号認定を受けることができました。
一方、、テンペの栄養成分や健康効果などが注目され、「テンペのヒト試験:整腸作用の検討」において排便が改善、血清アルブミン値や葉酸値の上昇が確認されました。
理想的な栄養健康成分に恵まれた無塩大豆発酵食品は、日常の食生活に取り入れられることの大切さを、知ってほしいと願っています。 |
 |
 |
テンペとは、大豆の煮豆を、テンペ菌で無塩発酵させたインドネシアの伝統食品です。納豆のようなネバネバやニオイはありません。味にクセがなく、豆そのものの味が生きていて、さまざまな料理の素材として利用できます。和、洋、中華、ケーキ、和菓子などジャンルを選びません。 |
|
 |
テンペは、テンペ菌のはたらきによって、大豆のパワーがさらにアップした、しかも塩分とコレステロールが「ゼロ」の、理想的な健康食品です。
大豆の良質なたんぱく質のほか、テンペ菌のはたらきによって増えたビタミンB群や必須アミノ酸のほか、食物繊維、ミネラルなどが含まれており、また、黒豆にはアントシアニンも含まれています。 |
|